ラジオ鷲宮ブログ/FM89.2MHz

ラジオ鷲宮パーソナリティによる放送後記/過去放送アーカイブを掲載 ※ラジオ鷲宮は鷲宮商工会青年部が運営するミニFMラジオ局(周波数FM89.2MHz)です
FMラジオ鷲宮ホームページ / ラジオ鷲宮番組表

ラジオ鷲宮からのお知らせ


ラジオ鷲宮ニコニコチャンネル



(3/12更新)
小新井涼の鷲宮で"もう少し"飲ませて下さい!!現地リスナー募集開始 

小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!!がいよいよグランドフィナーレ!
正真正銘これが本当に最後です!是非現地リスナーとして鷲宮にお越し下さい。
現地リスナー募集中です。番組を一緒に飲食しながら現場で聞くことができます!

放送日:3月30日(日)
放送時間:18時~20時
募集締切:3月26日(水)迄

募集要項の詳細は「小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!」ページをご覧ください。

前髪パッツン「第6回小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!」放送後記(2013/11/15)

ブログネタ
ミニFMラジオ鷲宮 FM89.2MHz に参加中!

この日がプレオープンの「くるみ亭」さんで行われました第6回「小新井涼の鷲宮で飲ませてください!」 
「第6回小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!」放送後記01
実は店のオーナーが小学生時代の同級生で、私自身もこんな形で(ラジオ放送の特設スタジオとして利用させて頂いき更にトークまで・・・)37年ぶりに会うとは思いもしませんでした。
この日私用があり少々遅れて現地に参りましたところ、そこには見慣れない女性が・・・。

続きを読む

【横田君とはっかさんと瑠惟さん】 わしのみやSundayPark第2週放送後記(2013.11/10)

こんにちは、志水です。
今週のサンデーパークは新メンバーとゲストさんが来てくれました。
まず、新メンバーの横田君。男子。爽やか。知的。いいスペック持ってます。
わしのみやSundayPark第2週放送後記(2013.11/10)01
 リハーサルはやったのですが、本番は今回が初めてで茶屋に着いて挨拶早々緊張から怒り肩で目が泳いでいました。
大丈夫かな?と不安でしたが、そのまま放送を迎え、あろうことか魔神さんと自分にも緊張が伝染してしまい、頼りないスタートに…。ごめん横田君。
わしのみやSundayPark第2週放送後記(2013.11/10)02
10分程したら落ち着き本来に近い状態に。横田君も大丈夫そう。続きを読む

「ヤバいくらい可愛い」 第5回「小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!」ラジオ鷲宮放送後記(2013/10/18)

ブログネタ
ミニFMラジオ鷲宮 FM89.2MHz に参加中!
久喜駅東口を降りて歩いて3分
本格インド料理の店「スパイシーシェフ」で行われました第5回目の「小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!

翌日に「アニ玉祭」を控えていたからなのか、インド料理が大好きだからなのか、いつもよりちょっとテンション高めの小新井さん。
中継先の店舗がインド料理店とわかった途端ぐるナビでメニューのチェックも済ましていたそうです。
第5回 小新井涼の鷲宮で飲ませて下さい!1
そんなわけでアルコールもいつもよりも進み、ワインをジンジャーエールで割った「キティ」をゴクゴク。
ほんのり頬を赤く染めた小新井さん・・・・
やばいくらい可愛かったです。

続きを読む

【感傷系男子】わしのみやSundayPark 第2週放送後記(2013.10/13)

こんにちは。第2週担当の志水です。
秋が深まり金木犀の香りがニクい季節です。無駄に感傷的にもなりもします。
という事で今週のテーマは「センチメンタル」

はにわ大魔神さんと犬ちゃんを迎えて放送したわけですけど、今回は色々と振り返ったりしてしまいました。

魔神さん「俺、体育祭の組体操のピラミッドで一番下だったんだよ」

あれ砂利が食い込んで膝がアーモンドケーキみたいになって痛いんです。
しかも何回も練習するし。
右、左、正面と笛の音に合わせて最後に崩れる。
下敷きになる。なんで下だけこんなに辛いの…。
THE日陰。
これで縁の下の力持ちを覚えました。

犬ちゃん「僕、お正月のお年玉使ってしまったんです」

そうそう。それをいかにキープしていくかやりくりした。
親に預けようものなら、貯金しておくという台詞しか残らず現金は何処へ。
それを少し経ち気付かされる。ああ無情。


続きを読む

「ニコ生開設!」鷲宮サンデーパーク第一週 ラジオ鷲宮放送後記(2013/10/6)

ブログネタ
ミニFMラジオ鷲宮 FM89.2MHz に参加中!
9月の第一週目が土師祭だったため、約二ヶ月ぶりの放送になりました「わしのみやsundypark第一週」
メールテーマは「あなたの○○の秋を教えて下さい」でしたが汗ばむような夏日の中放送になりました。
鷲宮サンデーパーク第一週 ラジオ鷲宮放送後記(2013年10月6日)1
間近にせまったアニ玉祭やコスモスフェスタのインフォメーション。
さらには浅見ユウコさんのインストアライブの模様や川内選手の話。
企業説明会では鷲宮郵便局前の和食処「上州」を。
物産展では来月11日に行われる「俺の芋がこんなに美味しいわけがない 収穫編」合わせて、私の店でも販売しております「芋ようかん」の作り方を紹介。
聖地巡礼のコーナーでは手塚治の代表作「火の鳥 鳳凰編」から奈良の大仏のお話をさせていただきました。
二ヶ月ぶりにの放送ということで話したい事が多すぎたのか、あっという間の二時間でした。
続きを読む
 
※スマートフォンでラジオ鷲宮をお聞きいただく場合は、Ustreamアプリをダウンロードして、「ラジオ鷲宮」を検索で視聴できます。

 推奨:スマートフォンでラジオ鷲宮をお聴きいただく方法
 ご注意:ラジオ鷲宮 Androidでの聴取について


最新記事
ラジオ鷲宮ツイッター

ラジオ鷲宮ハッシュタグ「#rw892
 
 
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ